作品の仕上げには、プレポリマー(木固め剤)をしみこませて乾燥させた後、食用の荏胡麻油で仕上げています。プレポリマーは木の質感や手触りを保ちつつ木の強度を高める溶剤で、乾燥してしまえば人畜無害のきわめて安全な塗料です。学校給食の木製食器や重要文化財の修復補強剤としても使われているものです。
食事後の洗浄は普通の食器と同じように洗っていただいてだいじょうぶですが、よほどの汚れでない限りは洗剤を使わず

に水やぬるま湯でスポンジ洗いする程度で大丈夫です。食器用洗剤を使う場合は器の油分が溶け出しやすくなってしまいますので、油分がぬけて白っぽく乾燥感がでてきたら荏胡麻油や蜜蝋ワックスを塗ってお手入れしてあげてください。(荏胡麻油はスーパーなど食料品店などでお求めできます)

洗った後は布巾で拭いて水気が乾いてからおしまいください。
※鉄染めの作品も同じです。


 

<お使いいただく上でのご注意 ※漆の作品も含む>
●電子レンジはお使いいただけません
●長時間、水の中に漬けておくことはさけてください
●食器洗浄機・乾燥機はおつかいできません
●直射日光・極端な乾燥、多湿の環境でのご使用は変形や損傷の原因になりますのでご注意ください

●鉄の製品と接触させると、木のタンニンと化学反応を起こして黒く変色する場合があります

●バターケースは、バターの包み紙をはがし、直接入れてお使いいただけます